【読書感想文】運を科学的に解析!『運の方程式』(鈴木祐著)

読書感想文

最近、Audibleを聞きはじめました!

3ヶ月無料ではじめられるサービスを利用中。

今回、聞いたのは、

『運の方程式』 by 鈴木 祐

この本を聞いて、これはいいアイデア!と思った内容につき、記録します。

生活の質を向上させるヒントになれば幸いです。

学んだこと

■人は成功を運よりも実力で勝ち取ったと思いがち。

しかし、確率の分数のうち、分母が大きくなればなるほど、成功への寄与は実力よりも運の要素が大きくなるという客観的データがある。

したがって、運がいい、というのは成功するために重要なファクター。

そして、運が良くなる方程式がある!

その方程式とは・・・

(①行動×②多様+③察知)× ④回復力

上記の4つの要素の中で、弱いところを強化すれば、運が良くなるということです。

①行動量

1回や2回のトライアルで成功するほど甘くはない。行動量が多い人の方が成功するのは感覚的にも納得できる事実。(なお、459回チャレンジしたら99%成功するとのデータあり)
行動量を増やすには、好奇心が重要

②多様性

同じ方法ばかり試していてもだめ。工夫が必要!

③察知力

察知能力を高めるためには、自問自答が有効

④回復力

失敗を失敗と考えない。成功へ続く一つのデータに過ぎない。このような科学者マインドを持つことが重要

■4つの要素のうち、苦手な要素を強化すれば、運が良くなり成功の可能性が上がる! 

本書には、苦手な要素が何かテストできるチェックリストと、苦手な要素を改善するための行動リストがある。

感想

さすがサイエンスライターである。
運という抽象的な概念を、方程式に直し、科学的に解説をしており、とてもわかりやすかったです。
方程式化することで、例えば④の回復力が0だった場合、運を引き寄せることも0になることがはっきりとわかる。回復力が0だったら、多様な行動をして察知する能力にたけていても、ダメなのです。

耳読なので、チェックリストの項目につき、しっかりと回答しながら聞き進められなかった。4つの要素の中で、特に鍛える必要がある要素を確定するために、本を買って、再読するのも有用かと思います。

また、どの要素が弱いかわからないとしても、なんとなくここが弱い、というのはわかります。各要素を強化できるリストもそれぞれあるので、そのリストを用い、気になる要素が強化することもできます。

冒頭で、成功は実力よりも、運の要素が大きいということが述べられていました。そのことを示した上で、運を良くする方程式を説明する本書の構成は、非常に読みやすかったです。

今後は、運の方程式の4つの要素を意識して実践していくのはいかがでしょうか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました