エッセイ

バスケして肉離れしてめちゃ痛いという事象を陽転思考で考えてみた

先日知った陽転思考なるものを、バスケして肉離れを起こしてめちゃくちゃ痛いという事象に当てはめて考えてみました。そうしたら、ちょっと気持ちが楽になった、というお話です。
エッセイ

経済的自由獲得の前提としての健康資産について考える

経済的自由を目指してますが、お金(経済)よりも時間(自由)が大事、その自由を満喫するためには健康が大事。 そして、健康でいるためには、体のメンテナンスについてしっかり考えなければなりません。食事、睡眠、運動の大枠のうち、今回は、運動にフォーカスを当てます。
セミナー備忘録

【エンジン01 in 市原】1限目:歌の講座 Singing! を受講してきました!

2024年1月26日から28日に開催されたエンジン01in 市原に参加してきました。本記事では、1限目にとった「歌の講座 Singing! 」を受講した感想について書きます。講師は歌手の白井貴子さんです。
セミナー備忘録

【エンジン01 in 市原】《私の十八番》ガラ・コンサートについて私の感想

2024年1月26日から28日に開催されたエンジン01in 市原に参加してきました。本記事では、オープニングシンポジウムの後に市原市民会館で行われた、《私の十八番》ガラ・コンサートの感想を記録します。
セミナー備忘録

【エンジン01in市原】「ハピネスの作り方」オープニングシンポジウム

2024年1月26日から28日に開催されたエンジン01in 市原に参加してきました。本記事では、オープニングシンポジウム「ハピネスの作り方」(登壇者は、南美希子さん、勝間和代さん、東村アキコさん和田裕美さん)で学んだことを記録します。
セミナー備忘録

【エンジンO1 in 市原にフル参戦して楽しかった件】参加した講義の目次

エンジン01というイベントが、千葉県市原市にて、2024年1月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、開催されました! 名だたる文化人たちの講義を一講座800円で受講可能。まずは、どんな講義をとったのか、総論的に記録しました。
エッセイ

待ち時間が少ない美容院に行きたい!美容院ジプシーの叫び!

予約して美容院にいってるのに、異様に待たされることってありませんか?私は、この経験を通して、美容院を選ぶ基準として、待つ時間が少ないことが自分にとって優先順位が高いということを再確認しました。理想の美容院をさがす旅は続きそうです。
エッセイ

名著「7つの習慣」の印象的な事例でパラダイムシフトのイメージを掴む

説明不要かと思われるほどの名著「7つの習慣」を耳読しており、印象に残った事例をご紹介しようと思います。具体例を通して、著者の言わんとしていることがバッチリ理解できました!
KinKi Kids

『Endless SHOCK』に幕が下ろされるのがSHOCKすぎる件

先日、帝国劇場の休館を機に、2000年から始まったKinki Kidsの堂本光一さんが継続している舞台『SHOCK』の幕を下ろすとの発表がありました。2024年のツアーを持って、終幕となるのはファンとしてSHOCKですが、最後の舞台を是非とも見に行きたいものです。
音楽

ベートーベン第九合唱はスルメみたいに奥深くておもしろい!

7、8年前から、ベートーベン第九の合唱に参加してます。コロナ禍後、4年ぶりに、昨年12月の1万人の第九に参加し、大阪城ホールで歌ってきました。次は、2月、すみだの5000人の第九に参加しすることになっており、国技館で歌います。練習での学びをご共有します。