【職業訓練日誌・番外】WEBデザインの訓練校に通うメリットについて気付いた大事なこと

職業訓練校

こんにちは。
私は、現在、6か月の職業訓練校のコースに通って、WEBデザインの勉強をしています。
今、5か月目に入りました。
気がつけば、もう、終盤です。
はやっ。。焦
これまで、1か月に1回の成績考査で作品を提出したり、日々の訓練日誌をつけたりしています。
対面とオンラインのハイブリッドで、オンラインでは講義、対面では主に作業、という構成になっています。また、対面の日は成績考査ではなくても、その日に作成した作品を訓練日誌にあげたりしていました。

そんな中、私がWEBデザインの職業訓練校に通うメリットで当初気がついてないことがあったことに気がつきました。
そのことについて書きたいと思います。

課題提出も大詰めとなり、今取り組んでいるのは、LP(ランディングページ)です。
ホームページがパンフレットだとしたら、LPはチラシみたいなものです。
すなわち、LP制作の課題は、1枚のチラシをWEB上に作ってみる、ということ。
設定は自由です。実際にあるLPを参考にして作ってもいいし、参考にしつつもオリジナルを重視してもいい。

これまで、課題でDMやバナー、名刺なども作成してきました。
その時に、自分がやりたいと思う事業を思い描いて、商品やサービスを考えDMやバナーを作り、自分の肩書きも考えて名刺を作ったりしました。
そして、LPとなると、その描いたコンセプトを体系的にふんだんに詰め込むことになるのです!

LP作成のためには、商品やサービスがどんなものなのか、セールスポイントは何か、私はどういう目的を持って、そのページを作るのか、などバラバラに作ってきたものを有機的に繋げて、そしてそれを詳細な内容を固めて、それをデザインに表す必要があるのです。

私は、自分がやってみたい事業のコンセプトを詳細にデザインする契機が与えられたと解釈しました。
すなわち、強制的契機がなければ、こんなに真剣に事業の趣旨をきちんと考えて、相手に伝えようとするのは難しいのではないか。よほど意志が強い人でなければ、だらだら後回しにしてしまうのではないでしょうか。
また、考えたことを、言語化・視覚化も同時にしなければならないので、通常で考える以上に、深く思考できていると強く感じます。

職業訓練校で新しいスキルを学んで就職に役立てることのほかに、自分がやりたいことをじっくり考えてそれを言語化・視覚化して思考を強化できるメリットは計り知れないと考えます。

以上が、LPの課題制作にあたって気付いてたようで気付いていなかった重要なことです。

本当にありがたく思いながら、最後まで職業訓練を全うしたいと思います。

でも、まあ、LP作成、とってもむずかしいんですけど…

が、頑張ります!笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました