セミナー備忘録

【エンジン01 in 市原】まちなか講座:「日本初のファンタジー、南総里見八犬伝を語る!」を受講!

2024年1月28日『エンジン01 in 市原』のまちなか講座「日本初のファンタジー、南総里見八犬伝を語る!」を受講してきました。南総里見八犬伝について、物語の起源や、テーマ、ファンタジーとは何か、など面白いお話が聞けました!
エッセイ

2月中旬、改めて2024年にやりたい10のこと、思い出したり、見直したり

2024年の年始に考えた今年やりたいこと10のリストを見直しました。すでに忘れかけていたり、また、怪我などによりやりたいことの延期もありうるので、月1で見直すなど、定期的な見直しが必要と気がつきました。
読書感想文

【オーディブル感想文】上質なミステリーエンタメ!『正体』(染井為人著)

オーディブルで人気の上位になっているミステリー小説『正体』(染井為人著)を聞きました!残虐な事件を起こし、未成年で死刑判決を受けた犯人が脱獄して逃亡生活を送る。彼の目的は?とても面白かったのでご紹介します。
セミナー備忘録

【おすすめTED】ボディランゲージのススメ~フリを続けてたら本物になる!?

英語の勉強のためYouTubeでTED を視聴してます。内容が面白かったので、エイミー・カディさんによる「ボディランゲージが人を作る」というスピーチをご紹介します。面接や会議での発言の参考になるかと思います。
セミナー備忘録

【エンジン01 in 市原】4限目:「アートの今、そして未来」を受講してきました!

2024年1月27日『エンジン01 in 市原』で開講された「アートの今、そして未来」を受講してきました。美術・アートに携わる有識者の方々のお話を聞けたので、学びと感想を記録しました。
セミナー備忘録

【エンジン01 in 市原】3限目:「ホリエモン、ロケット開発を語る」を受講してきました!

2024年1月27日『エンジン01 in 市原』で開講された「 ホリエモン、ロケット開発を語る 」を受講してきました。堀江貴文さんがロケット開発を始めたキッカケから最新の情報まで、幅広く奥深い様々なテーマを語っておられました。
読書感想文

【読書メモ】『年収が10倍になる速読トレーニング』(苫米地英人著)脳内小説書こうかな?

読書ができていない→なぜ?→時間がないから。ならば、速く読めればいいんだ!とういうことで、『年収が10倍になる速読トレーニング』 (苫米地英人著)を読みました。年収アップにこだわった転職をめざす方のにぴったりの内容です!
エッセイ

アキレス腱断裂により、松葉杖生活が始まった

アキレス腱断裂により、松葉杖生活が始まった。初めて松葉杖を使うので、四苦八苦しています。これから約4、5週間、どうやったら普段通りに過ごせるのか模索していきたいと思います。どなたかの役に立てれば幸いです。
エッセイ

2日前のケガ、痛いなぁと思ってたら、まさかのアキレス腱断裂でした。。

スポーツ時のケガ、肉離れかな、と思っていたら、なんと、アキレス腱断裂でした!こんな大きなケガも、松葉杖も初めてのことなので、動揺しています。ブログを書くことでちょっと落ち着きを取り戻したいと思い、エッセイ風に考えてることを書きました。
セミナー備忘録

【エンジン01 in 市原】2限目:AIと一緒に俳句を楽しもう!! を受講してきました

エンジン01というイベントが、千葉県市原市にて、1月26日(金)、27日(土)、28日(日)の3日間、開催されました!  受講した「AIと一緒に俳句を楽しもう!」という 講座について学んだこと、考えたことを記録します。