前回の投稿(11月10日の1回目のCBT試験の結果を書いた回)から、しばらく投稿できていませんでした。先日、2回目のCBT試験を受けてきました。
結果は、またもや撃沈。。。
目標としていた11月中の合格は儚く散りました。
11月中の合格を目標にしていたのは、所属しているオンラインコミュニティのリベシティで簿記祭りという企画があり、11月までに簿記試験に合格すると、簿記ぬいぐるみがいただけて、これをモチベーションに勉強してました!
そういうわけで、ぬいぐるみいただけないことになりました。。
・・・と思ったら! リベシティの両学長が上記企画の延長を決定してくれたおかげで、11月中に合格しなくても、簿記ぬいぐるみをいただける可能性が出てきました!
そう、来年の5月か6月までに取得すれば、いただけるそうです!!
わー、嬉しい!
モチベ、風前の灯火でしたからーーー
続けて勉強する気になりましたーーーーーー
そんなわけで、第1回目のチャレンジから第2回目の試験までの勉強記録、第2回目の試験の反省、そして、今後の勉強の指針について、元気に(?)書いていきたいと思います。
第1回目受験から第2回目受験までの勉強記録 11/11 →28
- 11/11(土)-14(月) 勉強せず
- 11/15(水)めっちゃ簿記DAY
ふくしままさゆきさんの動画4ー11問題を解く。12ー17動画視聴と問題を解く - 11/16(木)精算表の回をリピート聞きのみ
- 11/17(金)勉強せず
- 11/18 (土)クレアール試算表演習1問
時間かかる。まずは1問しっかり解いた。 - 11/19(日)クレアール 試算表演習1問
やはり時間かかるけど、前日よりましになってきた。 - 11/20 (月)試算表・精算表の回、視聴。
苦手な人用の回で、動画中の演習問題をしっかり考える。 - 11/21(火)クレアール 精算表1問演習。
経過勘定、給料等の回視聴。経過勘定の仕訳が苦手、給料は労働保険の支払いの仕訳がまだよくわかっていない。ここ、もう少し、繰り返して視聴した方がいい。 - 11/22(水)クレアール精算表演習。外出中にカフェで勉強
- 11/23(木)簿記集中DAY。過去問157回と156回途中まで
- 11/24(金)胃・大腸カメラ検査で1日使う。教材持って行ったけど、勉強できず。。仕方ない、この日は健康投資DAYでOK
- 11/25(土)過去問156回途中から154回途中まで(なお、155回は実施されなかったようです)
- 11/26(日)過去問154回途中から153回、152回途中まで
貸倒引当金の設定の時、決算仕訳で売掛金が変更しているにも関わらず、変更前の金額を基礎に貸倒引当金を設定して間違う、というミスを2回してしまった。
精算表で、勘定科目をPLかBSに移すとき、あれ、どっちだっけ?と朧げになっている。これを間違うと数字が合わなくなってしまうから、位置は大事です!
過去問でミスしたところ、試験直前に見直してから試験に臨むようにしたい。 - 11/27(月)過去問152回途中から
- 11/28(火)過去問151回
第2回目受験の反省(11/28)
結果は、55点。
内訳は以下の通りです。
第1問は30点
第2問は0点
第3問は25点
第1問、仕訳問題15題について
点数は、45点中30点。ということは、5問間違えている。
3問くらいわからないところがあったのですが、それより多く間違えてしまっている、ということ。
第1問で、できれば満点、少なくとも13問は取らなきゃいけないのに。
あと、紙に全部仕訳を書いてから、PCに打ち込んだのですが、
とーっても時間がかかる。それが予想外でした。
予定の20分に収まらず、30分近く使ってしまったと思う。
モニターとPCの画面どっちを見るか、についても目がチラついてしまった。
2回目とはいえ、試験の形態に慣れていないことを感じた。
次回は、1問ずつ仕訳して、入力かな。
全てを紙に書く必要はないのかも。
そりゃそうですよね・・・。完全にシミュレーション不足です。
内容の理解も、消費税△、建物の改築の場面で修繕費と建物もどっちだっけ?とか△
第2問
過去問では、結構わかる時はわかる、わからん時はわからんという第2問エリア。
パッと見てきかれていることがわからず、残り30分強しかなかったので、さっと捨てて、第3問へ
第3問、表作成について
35点中25点でした。決算仕訳をして、BS,PLの表作成
ああ、これ、苦手なやつきました。。現場で青ざめる。
しかも仕訳の2番目が、前払金とか、現金とか、売掛金とか修正が入る仕訳で、演習をあまりしたことがなかった。ぐるぐる、よーわからん。
そして、売掛金が絡むと、貸倒引当金の設定の問題もミスが連動してしまうので、正直、2番目の仕訳で、もう、終わった・・・。となりました。具体的には、前受金の用途は、売掛金の一部。当該売上を計上していなかった、ということが発覚した場合、どういう仕訳をすればいいのか、ちょっとわからなかった。パニックになりかけた。
でも、諦めることはなく、トライ。
両表、一応全部記載しました!頑張った!
点数ももっと低いと思ってた。変更のない項目の数字を移記するだけでも点数は振られていそう。やはり最後まで表を埋めないと!
貸倒引当金の設定については、決算仕訳で売掛金と受取手形を基礎とする問題だったのですが、売掛金、受取手形の金額を何度か間違えて、引当金を何回も計算するタイムロス。
しかも、メモがぐちゃぐちゃになって、2番目の訂正仕訳は、横の方に書いてしまったので、合算がしにくくなる。
表の方は、きっちり紙に仕訳を記載して、抜け漏れなく、合算していく作戦は大体できた。(上記の訂正の仕分け以外は)
また、減価償却累計について、建物と備品があって、両方とも△がついていたから、マイナスという意味ですよね?
なのに、私は+の数字を入れてしまいました。
計算ミスか、設定金額が間違っていたのか、不明ですが、本当に後味が悪い。
減価償却累計については、理解があやふやなのかもしれない。
要復習です。
今後の勉強指針(12/8〜)
本日は12月8日。11月28日の2回目の試験からだいぶ時間が経ってしまいました。
上記の記録はメモしておいてものですが、メモしておいてよかったです。
足りないもの
演習、演習、また演習
CBT対策
苦手論点の理解
勉強メニュー
クレアールの問題集を2、3回繰り返す
模試で最終調整
ネット模試を利用してCBT対策
苦手論点については、ふくしままさゆきさんの動画を視聴する
受験時期
年内に合格!と思っていたのですが、12月は職業訓練校の授業が立て込んでいるため、年末年始のお休みの時間を簿記の勉強に充てたいと思います。
したがって、3回目の受験は、1月7日(日)にいたしました!!
受験日は設定しておかないとズルズル延期してしまいそうなので、早めに決めました。
ズルズル受験日をずらさないようにしたい。
最後に一言
この簿記3級取得については、短期集中が中期集中(?)になってしまいました。
なるべく早めに取得して、区切りがつけられるように頑張ります!!
見守ってくださるととても嬉しいです。
同じ受験生のみなさま、ともに頑張りましょう!!
コメント